図書室だより
87 本ではなく、ソファー入荷しました!! 2023年04月21日(金)
図書委員のみんなで、コンセプトを決定しました。今年度の芦間高校図書館は・・・
気軽に、皆さんが
「来たいと思える図書館」
に、変えていきます!!
第一弾として
タイトルにもある、ソファーを設置してみました。
第二弾も乞うご期待◎
86 図書委員会!! 2021年09月17日(金)
本日は、お昼休みに久しぶりの図書委員会を開催しました。後期の委員長、副委員長、書記も決定しました。
前期メンバーはしっかりと役目を果たしてくれました。
こんな状況ですが、これからも本と寄り添う大切さを、伝えていってもらえればと思います。
85 芦間の図書館!! 2021年06月04日(金)
芦間高校の図書館には、生徒だけでなく、教職員までもがためになる本がメジロ押しです。たくさんの来館を楽しみにしています。
84 自習しています 2020年07月10日(金)
期末考査前になり、自習室として通う生徒が増えました。入室前には手を洗い、消毒してもらってから使用してもらうようにしています。
19期生の生徒が初めての考査を前に、熱心に先生に質問していました。
83 図書の選定 2020年05月01日(金)
図書委員会の大事なお仕事の一つに図書の選定があります。年に2回、図書委員が地域の本屋さんへ行って、芦間高校の生徒や先生からリクエストされた本や、話題の本、ふさわしいなと思う本を選定して購入するのです。昨年度、3回目の図書の選定に司書室の先生たちが出かけて購入し、貸し出しできる状態の新刊図書として生徒のみなさんに借りてもらうのを待っている本が多数あります。ぜひ、登校できるようになったら借りに来てください。そして、今年度の図書の選定がすぐにありますので、この休校期間中に読んでみたいなと思った本や、読んでおもしろかったから芦間に置いてほしい本があればリクエストしてください。
19期生のみなさんは図書室の利用方法もまだわからない状態だと思いますが、司書室の先生が丁寧に教えますので登校できるようになったら気軽に来てくださいね。
82 競技かるた大会 2019年12月24日(火)
今年も図書室で終業式後に芦間ルール:個人戦の競技かるた大会をしました。もちろん競技かるた同好会の生徒も本気で参加をしてくれました!1年生は残念ながら1名の図書委員のみの参加でした。来年度は多数の参加を期待しています。3年生も善戦してくれましたが、準決勝も決勝も2年生同士の戦いになり、最終的に優勝、準優勝したのは去年優勝したペアの二人でした!
いつもは静かな図書館が熱気に包まれるイベントです。
81 ビブリオバトル2019 2019年07月24日(水)
芦間高校ビブリオバトルを開催しました。今年は個人戦で、事前に図書委員内の予選に勝ち抜いた生徒に出てもらいました。
緊張しながらも、おすすめの本をしっかり発表してくれた生徒たちです。
チャンプ本に選ばれたの『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』著者:神田桂一・菊池良です。3年生の男子生徒が熱のこもった発表をしてくれました!
80 図書館オリエンテーション 2019年04月08日(月)
18期生が入学します。図書館の使い方や紹介のためにオリエンテーションを開きました。今回は問題の本が芦間図書館のどこに配置されているかを問うビブリオクイズをしながら使い方を知ってもらいました。おもしろかった、の感想が多くて嬉しかったです。多くの生徒に図書館を活用してほしいと期待しています。
79 競技かるた大会 2018年12月21日(金)
図書委員会と競技かるた同好会の共催で、第1回競技かるた大会が図書室で行われました。78 あなたのおすすめ本のPOP広場 2018年11月4日(日)
大阪府立中央図書館主催「第11回あなたのおすすめ本のPOP広場」にて芦間の図書委員が入賞しました。最優秀賞、大阪公共図書館協会賞、特別賞の授賞式がありました。その後みんなで書庫ツアーに参加しました。
77 ビブリオバトル ブロック大会in大阪 2018年11月09日(金)
11月4日日曜日、関西大学梅田キャンパスで開催されたビブリオバトルブロック大会in大阪に出場してきました。出場した生徒は芦間ビブリオバトルでチャンプ本に輝いた森絵都さんの「カラフル」という本を持って挑みました。
予選グループのチャンプ本に選ばれ、決勝に進出することができました。
残念ながら全国大会への出場は逃しましたが、大勢のみなさんの前で自分のお勧めの本をしっかり、堂々と紹介することができました。良い経験となりました。
76 文化祭展示 2018年09月13日(木)
図書委員会も文化祭で展示をしました。テーマは『図書の世界を覗いてみよう』で、図書委員会が取り組んできた芦間ビブリオバトル2018を記事にしたものやPOP大賞に応募したPOPの紹介をしました。また、しおりを図書委員デザインで作成し、無料で配布しました。多くの方々にしおりを持ち帰っていただいたようです。ありがとうございました。
75 芦間ビブリオバトル2018 2018年07月17日(火)
芦間ビブリオバトル2018を開催しました!今年は個人戦にし、図書当番の班の中で選ばれたバトラー達に出てもらいました。一度発表した内容をしっかり練り直し、どのバトラーも堂々と、楽しそうに語っているのを見て、観戦していた先生方からはお褒めの言葉をたくさんいただきました。
バトラーのみなさん、お疲れ様でした。
観戦していたみなさん、盛り上げてくれてありがとうございました。
74 ビブリオバトル大会 2017年12月20日(水)
図書委員でビブリオバトル大会を行いました。優勝班の紹介作品は米澤穂信 著『氷菓』です。
他にも『眠れる森の美女』、『ハムレット』、『三文小説』などが紹介されました。どれもおもしろい作品ばかりです!また、3学期には新しい本がはいります。ぜひ図書室に借りにきてください。
73 第10回本のPOP広場入賞! 2017年10月30日(月)
3年生の五十子さんが大阪府立中央図書館主催の第10回本のPOP広場にてOLA大阪公立図書館協会賞を受賞しました!おめでとうございます!11月5日の表彰式まで大阪府立中央図書館にて展示中です。
72 ビブリオバトル開催 2017年07月18日(火)
図書室にてビブリオバトルを開催しました。図書委員たちがおすすめの本を紹介しあいます。寝屋川高校の図書委員たちも参戦し、ビブリオバトル後はお互いの活動の紹介と交流を行いました。
71 第14回図書委員会 2017年02月08日(水)
今年度最後の図書委員会を行いました。今年度の振り返りや来年度に向けての抱負などを話し合い、図書委員会の活動がもっと校内に知ってもらえるよう活気を出してがんばっていきたいと思います。
図書委員のみなさん、1年間ご苦労さまでした。
(昼休みの委員会は昼食をとりながら行っています。日頃は飲食禁止です。)
70 図書委員活動 2017年01月17日(火)
放課後、図書委員が集まり、新しく入った本にカバーをつけてくれました。貸し出しの準備や、本のタイトルなどのお知らせを随時行っていきますので、楽しみにしておいてください。
69 ビブリオバトル開催 2016年12月21日(水)
12月20日図書室にて、図書委員によるビブリオバトルを開催しました。小学校からも司書担当の方が見学に来られました。68 第11回図書委員会 2016年11月22日(火)
第11回図書委員会を行いました。校内ビブリオバトルに向けて、動画を参考にしながら各班で話し合いをしました。
(昼休みの委員会は昼食をとりながら行っています。日頃は飲食禁止です。)
67 図書だより11月号 2016年11月21日(月)
図書だより11月号を発行しました。11月21日から12月16日までの開館日のお知らせ、新着本の紹介や校内・校外ビブリオバトルの案内などをしています。
冬休みの特別貸し出しとして、12月1日から1人5冊まで借りられます。
返却期限は1月10日です。
65 図書委員 店頭選書 2016年11月16日(水)
11月16日(水)京阪百貨店守口店の旭屋書店へ、図書委員1,2年生と担当教員で店頭選書に行きました。事前に募っていたリクエスト本や、話題の最新本を選びました。冬休みの貸し出しに向けて準備していきますので、楽しみにしていてください。
64 第10回図書委員会 2016年11月04日(金)
第10回図書委員会を行いました。前回決定した後期の委員長による進行のもと、12月に予定しているビブリオバトル・本の選定・書架の整理などについての報告がありました。
今年度の目標である「いろいろな人に興味を持ってもらえるように工夫する」を達成できるよう、頑張っていきましょう。
(昼休みの委員会は、昼食をとりながら行っています。日頃は、飲食禁止です。)
63 文化祭 図書委員会展示 2015年09月12日(土)
今年度も文化祭にて、図書委員会で展示を行いました。POPでのおすすめの本の紹介、手作りしおりとブックカバーの配布をしました。しおり、ブックカバーともに5種類用意しました。
ひきつづき、図書室でももらえますよ。ぜひ、図書室にお越しください。
62 蔵書点検作業中 2015年07月12日(日)
午前中授業の期間です。放課後、図書委員が蔵書点検を行っています。図書室の本の確認と清掃作業です。7月15日まで点検作業を行っています。作業終了後、図書館を開館します。
蔵書点検期間中に、パソコンが使いたい、どうしても借りたい本があるなど相談があれば、図書室の先生に相談してください。
61 図書室での自習風景 2015年05月14日(木)
今年度、最初の図書室だよりです。図書室は、予定通り開館中です。中間テスト1週間前になりました。
本を借りるだけでなく、パソコン利用、自習のために図書館をどんどん利用してくださいね。
60 次の開館日は4月13日です。 2015年03月24日(火)
2014年度の図書委員さんが大活躍して、図書館は、とてもきれいに、見やすくなりました。図書委員の人たち、1年間ごくろうさまでした。来年度も、よろしくお願いします。春休みの特別貸出期間には、たくさんの貸出がありました。時間があるときに読書に励んでほしいです。
図書室の開館は、新学期4月13日(月)の予定です。進級、入学したみなさんの来館をお待ちしています。
59 図書だより2月号 2015年02月16日(月)
図書だより2月号を発行しました。今年度、最終号です。今回は、図書委員1年生男女が作ってくれました。
少し早いですが・・・
★春休みの特別貸し出し期間★
2/16(月)〜3/12(木)の間、1人5冊まで借りられます。
返却期限は4/10(金)です。
また新しい本もたくさん入っていますので、図書室に見に来てください。
58 新しい本が入りました! 2015年02月02日(月)
12月に店頭選書に行った時の本が図書室に入りました。最近話題の本、理系の本、英語の本、小説・・・
たくさん入っていますので、見に来てください。
図書委員が、図書室入ってすぐの「新しく入った本」のコーナーに並べてくれています。
57 図書室オリジナルしおり 2015年01月30日(金)
図書だよりでお伝えしていた、「芦間図書室オリジナルしおり」です!図書室の本を借りた人にプレゼントしています。本を借りた時に、図書当番の図書委員からもらってください。
3年生図書委員がデザインしてくれました。とても素敵なしおりですよ!
56 図書だより1月号 2015年01月26日(月)
図書だより1月号を発行しました。今回は1年生の女子が作ってくれました。新しい本も入っていっていますので見に来てください。
本を借りた人には素敵な「芦間図書室オリジナルしおり」がもらえます!
また、3年生で図書室の本を借りたままの人は、2月中に返却してください。
55 1月 図書室からのお知らせ 2015年01月20日(火)
1月の図書室開館時間です。冬休みに本を借りていた人は、至急返却してくださいね。2階と4階の返却ポストに返却してもらってもOKですよ。
昼休み、放課後の開館時間には、ぜひ、本を読みに来てくださいね。自習もできます。みなさんのおこしをお待ちしています。
54 図書委員 店頭選書 2014年12月19日(金)
12月19日(金) 天満橋シティーモールのジュンク堂書店へ図書委員と担当教員で店頭選書に行きました。リクエスト本を含めて35冊を選びました。1月になりましたら、装丁のできた本が並びます。お楽しみに。
53 図書だより12月号 2014年12月01日(月)
図書だより12月号を発行しました。冬休み特別貸出として、1人5冊まで借りられます。
返却期限は1/9(金)です。
冬休み中の読書にいかがですか?
52 図書委員活動〜除籍作業〜 2014年11月19日(水)
図書室の本の除籍作業(図書室の本ではなくなる)をしています。夏休み前に行なった蔵書点検の時に、図書室から司書室に移動させていた古い本で、主に昭和発行の本を対象にしています。
本の発行年が何年かを見る仕分けの作業と、バーコードにマジックで線を引いて、除籍のハンコを押す作業を行なっています。
近日、図書だより発行予定です。
51 図書館からのお知らせ 2014年10月23日(木)
2学期末考査までの開館日をお知らせしました。図書室入ってすぐのところに新しく入った本を紹介しています。読書の秋です。ぜひ本を手に取りにきてくださいね。
また、図書委員会では、後期の委員長が決まっています。次回図書委員会では、後期の活動について話し合う予定です。
50 図書だより〜新着本紹介〜 2014年10月01日(水)
図書だよりを発行しました。生徒の皆さんからリクエストBOXにリクエストのあった本を紹介しています。
他にも、最近話題の本なども新しく入っていますので、図書室に読みに来てください。
3冊まで2週間借りられます。「読書の秋」にいかがですか?
49 新着本を読みにきてくださいね。 2014年09月26日(金)
新しく購入した本の装丁がすすんでいます。みなさんに貸し出すことができるようになった本を、図書館に入ってすぐの「新刊本」の机に並べています。
先生方からのおすすめ本も並べています。ぜひ手に取ってみてください。
国際交流関係の本も入荷しました。こちらは、図書館入ってすぐのラックに並んでいます。
48 国際交流コーナー 2014年09月18日(木)
4階司書室前にショーウィンドーがありますが、そこに国際交流コーナーをもうけました。主に、芦間高校から毎年春休みに行っているオーストラリア語学研修(希望者参加)についての展示をしています。
興味関心のある人はぜひ見に来てください。
47 新しい本が入りました。 2014年09月16日(火)
皆さんのリクエストを受けて本を購入しました。装丁ができた本から図書室においています。読書の秋です。ぜひ、図書館に来て手に取ってみてください。なお、2年生は、論文のシーズン到来ですね。参考文献となる本もあります。特に岩波ジュニア新書・岩波新書・岩波ブックレットは、おすすめですよ。テーマが決まったら、図書館に来て、新書などを借りてみよう。
46 文化祭図書委員会の展示A 2014年09月06日(土)
図書委員会の展示です。ホワイトボード2枚分の展示でした。ここに展示したPOPは、これから図書室内の案内に使う予定です。また、図書室に見に来てくださいね。
45 文化祭図書委員会の展示 2014年09月05日(金)
文化祭の2日間、校舎2階東水飲み場で「図書委員会がお薦めするイチオシ本!」を展示しています。図書委員作成のPOPなどをご覧ください。リクエストボックスもおいているので、読んでみたい本があれば、リクエストしてくださいね。44 新しい図書の選定・購入 2014年08月22日(金)
2学期が始まりました。1学期に生徒のみなさんから頂いていた、図書室に新しく入れてほしい本のリクエストをもとに、本の選定係の図書委員と引率の教員で、学校近くの本屋さんに本を選びに行きました。
リクエストの本に加えて、最近話題になっている本や小説も選んでみました。
今回購入した本が図書室に入るまでには、もう少し時間がかかりますが、また図書だよりでお知らせします。お楽しみに!
43 第1回ビブリオバトル 2014年07月28日(月)
7月18日(金)図書委員会にて、第1回ビブリオバトルを行いました。ビブリオバトルとは、おすすめの本のプレゼンテーションです。発表者のプレゼンを聞いて、観客が「この本を読みたいな」と思ったものを投票(挙手)します。一番人気のあった発表者が勝者です。
今回は、「珈琲館タレーランの事件簿」をおすすめした図書委員長が勝者となりました。この本は、文庫本として、図書館にありますので、みなさん借りてみてください。
42 図書室リニューアルオープン 2014年07月18日(金)
約2週間の蔵書点検を終え、リニューアルオープンしました!終業式のこの日は、HR後に早速、本を借りに来てくれました。
3年生の生徒は、夏休みを前に、自分の興味のある分野の本や、小説、希望進路先の学部に役立つ本などを借りていました。
夏休み中の開館時間等は、右の写真にある通りです。
本のある、有意義な夏休みを!
41 図書だより7月号 2014年07月10日(木)
図書だよりを発行しました。図書委員からのおすすめ本、9月初めまでの図書館の開館時間などが記載されています。
ただ今、蔵書点検中なので、貸出はできません。
次の開館日は、終業式の7月18日(金)です。
7月18日から8月1日の貸出については、夏休みの特別貸出期間として、「一人5冊まで・返却期限は8月25日(月)」とします。
リニューアルオープンし、本を探しやすくなる図書館をご利用ください。
40 図書委員 蔵書点検 2014年07月09日(水)
期末テストが終わり、午前中授業になりました。午後から、図書委員と先生で当番を組んで、図書室にある本の蔵書点検作業を行なっています。
・本棚から本を出す
・本棚をきれいにふく
・本をきれいにふく
・パソコンで本のバーコードを読み取る
・本を本棚に分類番号ごとに並べる
という作業です。図書委員がんばっています!
終業式の18日(金)に開館予定です。きれいになった本をまた読みに来てくださいね。
39 放課後の図書館 2014年06月28日(土)
試験1週間前になり、放課後の図書館では、試験勉強の自習をしている生徒が増えました。テストは、2,3年生は7月1日から、1年生は7月2日から実施されます。みなさんがんばってくださいね。
38 図書室での小説セミナーの授業 2014年06月20日(金)
図書室で行われている小説セミナーの授業の様子です。グループごとに発表を行っています。過去の小説セミナー受講生徒の作品が、図書室にあります。ぜひ、読みにきてください。
37 図書室絵本のコーナー 2014年06月09日(月)
6月7日(金)放課後に、図書当番の図書委員4名と、梅花女子大学の実習生2名(本校卒業生)の合計6名で、絵本の棚の整理を行いました。とても見やすくなりましたよ。宮沢賢治のきれいな絵本がそろっています。2年生は、修学旅行で岩手県へ行きます。岩手県花巻出身の宮沢賢治の作品に触れてみませんか?36 昼休みの図書委員会 2014年06月06日(金)
6月5日(木)昼休みに第4回図書委員会を行いました。懇談週間中の図書当番・文化祭展示について・各係から・蔵書点検当番についての報告がありました。
「利用しやすい図書館作り」にむけて頑張ってます。
(昼休みの委員会は、昼食をとりながら行っています。)日頃は、飲食禁止です。
35 図書室での授業 2014年06月03日(火)
世界遺産の授業を図書館で行うことがあります。グループ発表に向けて、図書館の書籍や、図書館のパソコンを使ったりして、下調べ中です。34 図書だより第1号 2014年05月31日(土)
今年度の図書だより第1号を発行しました。図書委員のおすすめの本を特集しています。みなさん、図書室の本を読みに来てくださいね。開館時間には、自習もできますよ。
33 返却ポストを利用してくださいね 2014年05月16日(金)
今年度、技師の先生の協力のもと、返却ポストがリニューアルされました。2階職員室前、4階図書室前に設置しています。返却だけなら、このポストにどうぞ。図書委員が回収して返却処理をしています。32 図書オリエンテーション 2014年05月12日(月)
4月に、第1学年に対して、図書オリエンテーションを行いました。今年の図書委員会の目標は、「利用しやすい図書館作り」です。生徒のみなさん、先生方、図書室へどうぞお越しください。31 図書委員当番中 2014年05月01日(木)
図書室での貸出業務を行っています。当番の生徒は、時間を守ってお仕事をしています。
30 図書委員が当番をしています 2014年04月28日(月)
昼休みと放課後に、各クラスの図書委員が、当番制で貸出・返却などのお仕事をしています。返却ボックスへの返却もできます。ぜひ、本を借りにきてくださいね。17時まで開館をしていますので、放課後に学校で宿題をしたいな、明日の予習をしてみようというときには、ぜひ図書館も利用してください。(208教室・309教室も自習室です。)
29 図書館からのお知らせ 2014年04月25日(金)
今年度、図書館オープンしました。2階のライブラリーニュースのコーナーも見てくださいね。この2階のコーナーにも返却ポストがあります。本を返す時に使えますよ。
みなさんの図書室の利用をお待ちしています。
28 ビブリオバトル イン 守口小学校 2014年03月14日(金)
3月14日(金)の終業式の午後、お隣の守口小学校で、守口第一中学校の生徒さんとともに芦間高校からは、1年生5人、2年生1人が参加して、ビブリオバトル イン 守口小学校を開催しました。4年生に読んでほしい本を5分間で紹介しました。守口第一中学校生、芦間生が発表した本の中で、1番読みたくなった本を4年生に選んでもらいました。発表の後、児童の皆さんから、発表に関する、本への質問がどんどんと出されて、配付したプリントには数多くの感想を書いてもらえました。27 ビブリオバトル・イン芦間 2013年12月16日(月)
本日午後2時から図書室にて守口第一中学校の生徒さんをお迎えし、「ビブリオバトル・イン芦間」を開催しました。最近読んだ本で「面白い」と思ったものを持ち寄って、5分間以内で書評を競うゲームを行いました。芦間高校から、1.2年生、4人と応援生徒2人が参加。守口第一中学校の生徒さんは、1人と応援生徒3人の参加。それぞれが、紹介した本のどのようなところに興味をひかれたのか、また読後で特に印象に残る場面などを中心に語りました。書評を披露した後で図書室に集まった参加者から質問が出され、参加者全員でみんなが一番読みたくなった本を投票しました。今回も、芦間高校2年生が紹介した文庫本が選ばれました。最後には、中学生、高校生、地域の方々、中学校の先生、小学校の教頭先生、司書の先生全員で今回の集いについて感想を出し合いました。前回の守口第一中学校での開催に続いて「ビブリオバトル・イン芦間」を開催でき、本との素敵な出会いで仲間をつくるひとときになりました。守口第一中学校の生徒のみなさまをはじめ、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。26 中間考査前の自習 2013年10月04日(金)
来週の10日(木)から2・3年生が、11日(金)からは1年生の2学期中間考査が始まります。考査前になるとクラブ活動は、特別に許可されている部だけの活動となります。この時期、放課後は、自教室や図書室で自習をする人がいます。図書室がとっても集中できる場だということで利用著が増えています。3年生は、2階の自習教室を使って早朝に登校するひと、放課後も許可を得て遅くまで残って勉強するひともいます。
25 ビブリオバトル・イン1中に参加 2013年07月12日(金)
本日午後2時半から守口市立第一中学校で行われた「ビブリオバトル・イン1中」に本校の図書委員が参加しました。最近読んだ本で「面白い」と思ったものを持ち寄って、5分間で書評を競うゲームを行いました。芦間高校から、1.2年生、4人と応援生徒2人が参加。守口第一中学校の生徒さんは、5人参加。ビブリオバトルは、「本を知り、人を知る」を合言葉に全国で大会が開かれていて、授業に採り入れる学校もあります。今回の9人のメンバーは、一冊の本を手に持って、どのようなところに興味をひかれたのか、その本に出会った理由、読み終わったあとで特に印象に残る場面などを中心にそれぞれの思いを5分以内にまとめて語り合いました。書評を披露した後で図書室に集まった参加者から質問が次々と出され、参加者全員でみんなが一番読みたくなった本を投票しました。今回は、芦間高校2年男子生徒が紹介した『おおかみこどもの雨と雪』作者:細田守が選ばれました。最後には、中学生、高校生、地域の方々、保護者のみなさま、司書の先生全員で今回の集いについて感想を出し合いました。今度は、芦間高校の図書室で、守口第一中学校の生徒さんをお迎えし、「ビブリオバトル・インあしま」を企画したいです。お世話になりました、守口第一中学校のみなさま、ありがとうございました。
24 放課後の自習 2013年06月26日(水)
2・3年生は来週の月曜日から、1学期期末考査が始まります。1年生は火曜日からです。考査期間中は許可の出ているクラブ以外は活動ができません。各学年の教室に残って勉強する人、4階の図書室では、これまで学習してきたことをお互いに教え合いながら勉強する人、クラブで集まって勉強する人、情報の選択者でキーボードの早打ちの練習をしている人などで室内はにぎわっています。一人ひとりの真剣な学び、功を奏すること期待します。
23 1年図書室オリエンテーション 2013年05月15日(水)
先日、1年生対象の図書室オリエンテーションを実施しました。図書室の利用の仕方や書架にはどのような書籍があるのか、室内のパソコンの利用の仕方、貸出・返却時の留意点などの説明が中心でした。カウンターにおいてある、ノートパソコンを使って貸出や返却の処理ができることも伝えました。22 放課後の図書室 2012年11月27日(火)
12月4日(火)から期末考査が始まります。放課後は、各階の自習室や教室に残って勉強している生徒もいますが、図書室では、お互いに教え合いながら勉強する生徒や一人で集中して黙々と勉強している3年生の生徒が増えています。3年生の一人ひとりがここ一番、コツコツと努力する姿や、進路目標に向けての頑張りが、1・2年生の後輩に良い刺激となっています。
21 店頭選書 2012年11月21日(水)
先日、図書委員が全校生徒対象に新規に購入してほしい図書を尋ねました。図書室内に設けられたリクエストBOXには、新刊本や文庫本のリクエストが寄せられて、2、3年の図書委員4人と引率教員とで近くの百貨店にて、店頭での選書に出かけました。リクエストの多かった新刊書、最近出版された話題の文庫本などを中心に選んでみました。今回購入できた書籍は、12月の図書便りで紹介することにしますので、カウンターにー並んだ新しい書籍の中から、読んでみてくださいね。20 ハロウィン 2012年10月31日(水)
3年生の図書係が図書室の入り口に先週、オリジナルデザインによるハロウィンの飾り付けをしてくれました。最近は、3年生中心に放課後、進路目標を定め、自己実現にむけた自学、自習に励んでいる生徒が増えています。19 後期の図書委員会 2012年10月24日(水)
後期の生徒会役員選挙があり、新しい執行部が誕生。後期の生徒会図書係からの招集をうけて、図書委員会が開かれました。前期の仕事内容を確認し、継続して図書便りを発行すること、昼休み、放課後の図書当番の徹底、新規に購入する図書選定活動の予定などを決めました。18 放課後の図書室 2012年09月19日(水)
文化祭以後も3年生は、2階の自習室を利用して学習に励んでいますが、図書室でも参考書や問題集を使って集中して勉強をしています。2年生は、総合的な学習の時間の課題、「論文作成」にむけてインターネットを利用しての資料検索をしています。1年生は、ジョブクエストのレポート作成に取り組んでいます。17 図書委員会 2012年09月13日(木)
前期の図書委員会の活動内容を振り返り、後期にむけて、委員会活動がさらに活発になるようにそれぞれの学年の委員から意見を出し合いました。特徴的なものは、図書便りを毎月発行したこと、7月に守口第一中学校の図書委員さんとの交流ができたこと、昼休み、放課後の図書当番がきちんとできていたことなど、さらに、後期には新たな取り組みも考えていこうという意見が出ました。
16 夏期講習の参加者で図書室が満杯 2012年07月27日(金)
23日から午前中から午後2時過ぎまでは、2年の英語演習、3年の現代文読解、3年の数学演習の講座が開かれ、連日夏期講習の受講生で図書室が満杯になっています。教室では、40人が限度ですが、図書室なら最大75人ほどの座席があるので、参加者は大きな机を前にして、熱のこもった講義をされる先生に対してそれぞれが真剣に取り組んでいます。15 中学生との交流 2012年07月13日(金)
放課後、守口市立第一中学校の図書委員さん、8人と、引率の先生お二人が来校。本校の図書委員11人との交流会を開きました。芦間高校の図書室の今年度の活動内容を中心に説明し、生徒の皆さんに図書室利用をどのように薦めているかなど、また、今までの読書で印象に残った図書、ぜひとも読んでみてほしいものなどをお互いに出し合い、交流をすすめていきました。1時間半の交流会でしたが、中学生からは、さまざまな質問が飛びだし、一つひとつ丁寧に答えることができました。中学で取り組まれている読書に関するイベントも聞くことができたので、大いに刺激になりました。終業式には、図書便り(夏休み号)を発行します。
14 期末考査を控えて 2012年06月29日(金)
7月2日(月)から1学期の期末考査が始まります。今日の放課後の図書室は、テスト対策を考えてか、それぞれの学年が自学自習に取り組んでいました。図書室の座席がぎっしりと詰まるという状態で、集中度合いも増してきて、とてもよい学習状態が続いています。下校時間までの限られた時間ですが皆さんのがんばりに声援を送りたいです。13 図書室で猛勉強!! 2012年06月26日(火)
放課後、期末考査を控えて自学自習で賑わっています。1年生は、「産業社会と人間」の授業の一環で「ジョブクエスト」というのがあり、自分が興味関心を抱いている学問の分野、職業に関しての調べ学習を行っています。また来年度開講される選択科目について、どれを選択すべきかを、各教科からの説明もしっかりと聞いて科目選びをし始めているひともいました。集中して問題を解いている3年生をはじめ、お互いに理解が深まるように教え合う姿も見られ、図書室は、大勢の人たちで勉強中。12 リクエストボックス 2012年05月16日(水)
3年生の図書委員さんが、図書のカウンターに設置している「図書リクエストBOX」の箱を新調してくれました。読んでみたい、購入してほしい書籍があればリクエスト用紙に書いてBOXに入れてくださいね。検討してみます。11 放課後の図書室 2012年05月15日(火)
18日から中間考査が始まります。校内には、自習室もありますが、図書室で勉強する生徒もいます。3年生は、春の遠足で神戸に出かけたことを題材にした短歌を創作し、パソコンを使って学年の創作集を作るために自作の作品を一首、打ち込んでいる生徒もいます。10 昼休みの図書室 2012年05月08日(火)
3年生の図書委員が図書だより第1号を作成。新刊書や今年の図書委員の目標「図書室をもっと身近なものにする」を紹介。連休前から図書室の利用が増えています。図書室に設置されているパソコンから、本校の蔵書内容について検索ができます。また朝の読書も呼びかけています。
5月18日からは1学期の中間考査が始まります。昼休み、放課後の時間、たくさん利用してくださいね。
9 図書当番スタート 2012年04月27日(金)
25日水曜日の放課後に、今年度の第2回図書委員会を開催し、昼休み、放課後の図書当番を決めました。合わせて図書ニュースの作成者と、図書選定委員も決定。昨日の生徒総会の中で3年生の図書委員長から、全校生徒に今年度の目標として、「図書室をもっと身近なものにする」ことを宣言。今日の昼休みから昨年同様、図書の貸し出し、返却の仕事を担当する図書当番がスタートしました。また、5月1日には「図書だより 第1号」を発行するために図書室のパソコンを使ってプリントの作成もしてくれました。1日の終礼時には配付したいと思います。
8 1年図書室オリエンテーション 2012年04月24日(火)
1年生対象、図書室のオリエンテーションを実施いたしました。ASHIMA LIBRARY GAID 2012のプリントを使って、図書室の利用の仕方を説明。図書室内の書籍の配置場所の確認、図書室利用の際の留意点などを図書室担当の先生から話していただきました。配付したプリントにメモを取る生徒も多かったです。
放課後、早速読みたい本を探して借りていく生徒もいました。
7 新しい書籍の入荷と貸し出し 2012年04月10日(火)
3月末に追加して購入しました、新刊書が届き貸し出しができます。昨年の6月から図書の貸し出しと返却をバーコードにて行っています。年度も替わり、新クラスが発表されたので、情報部の先生に、今年度のクラス名簿を元に新しいバーコード表を作成していただきました。本日より貸し出しを開始します。なお、新1年生には、後日図書館の利用の仕方についてオリエンテーションをしますのでおおいに利用してくださいね。
6 図書の選定 2012年02月07日(火)
1、2年の図書委員7人と引率教員2人で2月1日の放課後、天満橋の大型書店に出かけ推薦図書の選定を行いました。今話題の新刊本、新書、文庫本など46冊を選定しました。みなさんにぜひとも読んでもらいたいものばかりなので早速、図書通信を作って紹介することにしますね。5 第4回図書委員会 2012年01月30日(月 )
第4回の図書委員会を開きました。後期に活動した内容の確認と各学年の図書委員一人ひとりに今年度の活動内容の反省点と来年度に向けての引継ぎ事項の確認などをあげてもらいました。
今年度の主な活動
図書の貸し出し、返却をバーコード入力で対応。
9月、2月 推薦図書の選定。
昼休みと放課後の図書当番
今回話し合った内容は、3学期の生徒総会でお伝えします。
4 第3回図書委員会 2011年09月16日(金)
第3回の図書委員会を開きました。本日の議題は、@前期の活動内容について、A図書の貸し出しや返却はパソコンを使って、生徒のバーコードにて処理することの再確認、B今年の読書週間にむけて、芦間生に推薦する図書の選定作業の日程を決めることでした。今回話し合ったことは、29日(木)の前期の生徒総会で報告します。3 第2回図書委員会(貸出業務) 2011年06月19日(日)
金曜日の放課後、図書委員会を開きました。2年前まで行われていた図書の貸し出しや返却をノートパソコンを使い、にバーコードにて処理することの説明を行いました。来週からは、今回の説明をもとに当番の図書委員がきちんと対応してくれることを願っております。
2 10期生 図書館オリエンテーション 2011年06月10日(金)
先日、新入生対象の恒例の図書館オリエンテーションを実施しました。図書室の利用に関する事柄と館内の書籍の配置などを中心に説明しました。各クラスから選ばれた図書委員を中心に、昼休みや放課後の図書の貸出業務を運営しております。
校内の主な場所には、図書委員が作成した「朝読をしませんか」という呼びかけのポスターが掲示されました。
早朝、始業時前のひととき、図書館で読書する人がふえるとよいですね。
1 図書室だより開設 2011年06月01日(水)
図書室からお知らせなどをお伝えするページを開設しました。