Table tennis  卓球部

 本校では創設の新しいクラブですが、毎日自主的な練習を積み重ね、各自の実力アップをしているクラブです。練習場所は「多目的ホール」初心者から経験者まで卓球好きなメンバーの集まりです。

クラブだより
 大阪64ブロック優勝大会  2020/08/02
『大阪64ブロック優勝大会』に参加しました。

新型感染症対策として複数会場に分かれて試合を進行し,観覧者の入場も認めていなかったため,人の密度は普段の試合の10分の1程度でした。

また,本来は試合前に互いのラケットを交換して点検しあうことになっているのですが,今回は手渡さず見せるだけにするよう指示がありました。

1セットごとのチェンジエンド(コート入れ替え)も無しとなりました。


 第72回大阪府高等学校新人卓球大会  2019/08/31
『第72回大阪府高等学校新人卓球大会』の学校対抗の部(女子)に出場しました。
1,2年生で編成したチームで,シングルスとダブルスをおりまぜて試合をします。


  第5回府立高等学校大会  2019/01/12
「第5回府立高等学校大会」(於:堺市原池公園体育館)に出場しました。国公立系の学校同士での交流戦のようなもので,年々盛んになってきています。今回は初めて,同じ年度内での2度目の開催となりました。

1校から複数チーム参加でき,芦間からは男子1チーム,女子1チームが出場しました。

芦間チームは惜しくもグループ優勝には届きませんでしたが,運営補助校として準備や片付けを手伝ってくれたということで,景品の残り(お菓子)をいただきました。


 平成30年度 大阪高校新人大会  2018/08/16
「平成30年度 大阪高校新人大会(男子)」(於:堺市原池公園体育館)に出場しました。学校対抗の団体戦で,シングルス4戦+ダブルス1戦で勝敗を決します。

ダブルスの2名は続けてシングルス戦に出ても良いことになっているので,6名でなくとも,4名居れば出場することができます。


 平成30年度 全日本卓球選手権大会大阪府予選会  2018/08/01
「平成30年度 全日本卓球選手権大会大阪府予選会」(於:箕面市立第一総合運動場市民体育館)に出場しました。1300名程の選手が参加し,40台もの卓球台を用いてトーナメント形式で進めます。


 大阪高校選手権男子ダブルス  2018/05/10
 5/4(金) みどりの日に開催された大阪高校選手権男子ダブルスに出場しました。そのうち、2組は一回戦敗退、1組は四回戦まで勝ち進みました。苦い結果に終わってしまった選手もいましたが会場をあとにする際には次の練習にむけて前向きにお互いに意見をだしあっていました。


 大阪64ブロック代表大会(男子)  2018/04/29 & 30
大阪64ブロック代表大会に出場しました。(於:大阪市立浪速スポーツセンター&岸和田市総合体育館)

芦間高校からは,2・3年生の男子6名が出場しました。約1500名の選手が出場しており,2日に分けて開催されました。(女子も同日,別会場にて出場しています)


 練習試合 天王寺高校  2018/02/10
大阪府立天王寺高等学校の卓球部と練習試合をさせていただきました。お互いに得るところ多く,「また是非」というお話になりました。


 平成29年度 大阪高等学校選抜交流大会  2018/01/28
「平成29年度 大阪高等学校選抜交流大会」(於:大阪市立旭スポーツセンター)に出場しました。「高校総体上位8校」,「他府県招待校」,「大阪選抜チーム」が参加し,リーグ戦や交流戦を行います。他校の先生より,「お互いにアドバイスし合うなど,とても良い雰囲気のチームですね。」とお声掛けいただきました。


 第28回大阪中学高校女子交流会  2017/10/29
「第28回大阪中学高校女子交流会」(於:吹田市立豊津中学校)に参加しました。中学校8校+高校8校が集まり,芦間高校からは1年生女子4名の参加です。(2年生は修学旅行でお休み)
各中学校と高校とが団体戦(シングルス×4+ダブルス×1)を行い,各試合後には高校生から中学生へ技術アドバイスを送ります。またお昼休憩には,高校生から中学生に向けての学校紹介も行いました。芦間生は,日頃の練習の目標や様子に加え,総合学科の特色やオープンスクールのお誘いなど,明るい雰囲気で伝えてくれました。
中学校の先生方より,「丁寧にアドバイスをくれてありがたかった。」,「学校紹介の様子から,良い雰囲気のチームなのだなと分かった。」などお声掛けいただけました。


 平成29年度大阪高体連1年生大会  2017/08/17
「大阪高体連1年生大会(男子)」(於:岸和田市総合体育館)に参加しました。芦間高校からは2名は出場しました。国立,公立,私立,中学から続けている人,高校から始めた人と,様々な立場の選手が出場します。


 第3回府立高等学校大会  2017/06/18
「第3回府立高等学校大会」(於:大阪市立浪速スポーツセンター)に出場しました。国立,府立,衛星都市立の学校が参加できるもので,年々エントリー数が増加しています。


 大阪高校卓球選手権大会女子ダブルス  2017/05/05
岸和田市総合体育館で行われた、女子ダブルスの試合に4組が出場しました。2年生のペアが四回戦で私立の強豪校と対戦し敗れましたが、ベスト16組に入り、近畿大会への出場が決定しました。


 大阪64ブロック代表大会(男子)  2017/04/29
平成29年4月29日(土)岸和田市総合体育館で行われた男子の大会2・3年の男子が参加しました。


 大阪高校卓球選手権大会 男子ダブルス(於:四條畷市立市民総合体育館)  2017/05/05
5/3から続いている大阪高等学校卓球選手権大会。
今日はダブルスの部です。芦間高校男子は3組出場しました。
(女子も同日,別会場にて出場しています)

1枚目:多くの試合が同時並行。審判は試合の済んだ選手が担います。
2枚目:コースを打ち分け,相手を揺さぶります。(芦間2&1年生ペア)
3枚目:テニスとは異なりペアは必ず交互に打球しなければならず,フットワークが重要です。(芦間2&2年生ペア)
4枚目:台下でサインを出し,「サーブ → 相手の返球」までの作戦を味方と打ち合わせます。(芦間3&2年生ペア)
5,6枚目:鋭いサーブから作戦どおり甘い返球を誘えれば,すかさずドライブやスマッシュで得点を狙います。


どのペアも,相手と大いに競り合いました。
3回戦まで勝ち上がり強豪校に敗れた3&2年生ペアは,
「負けたもののとても気持ちの良い内容だった」と話していました。

試合直後のミーティングでは,各自が今日の結果を反省・分析するとともに,
「ダブルスをどうしていくか。明日以降の練習をどう変えていくか」を話し合いました。


 大阪64ブロック代表大会(女子)  2017/04/29
大阪64ブロック代表大会に出場しました。(於:住吉スポーツセンター)
女子は2,3年生4名,新入生も4名出場です。(男子も同日,別会場にて出場しています)

1枚目:32台もの卓球台が配置され,トーナメント進行します。
3枚目:相手がレシーブしづらいサーブを出し,有利な流れを作ります。芦間3年生。
4,5枚目:甘い返球があれば,すかさずドライブやスマッシュで得点を狙います。芦間2年生。
6枚目:自分が試合待ちの間は,チームメイトの応援です。


 各大会へむけて  2016/10/05
卓球部女子と男子、大会のシングルスの試合へ向けての練習風景


 春季北摂大会  2016/03/20
関西大学第一高校主催の大会に参加させていただきました。結果は以下のとおりです(画像)
芦間はグループAで一位通過し、決勝トーナメントでグループD一位通過した大阪聖母に敗れました。


 交流試合  2016/01/11
常翔学園の顧問の先生にお声をかけていただいて、大阪府の高校による交流試合に参加させて頂きました。試合は男女混合で行いました。その様子です。


 選抜協賛(女子)  2016/01/9
1月9日(土)に初芝で行われた全国選抜協賛大会の結果です。芦間は準決勝まで進み、3位でした。

[1回戦]皐が丘0−3芦間

[2回戦]混合(日新・山田・大商大)2−3芦間

[3回戦]関西福祉2−3芦間

[準決勝]大阪聖母3−0芦間

[練習試合]混合(美原・市立堺・精華・今宮)2−2芦間


 第30回近畿大会  2015/12/23
12月23日(水)に京都で行われた近畿大会(女子団体)の結果です。


 奈良市ジュニアオープン  2015/12/19、20
12月に奈良市で行われた練習試合の様子です。和歌山、奈良、兵庫、滋賀といった近畿圏の高校と対戦することができました。


 近畿大会直前交流会  2015/12/13
先日、関西福祉科学大学にて、近畿大会直前の交流会に参加させていただきました。
無理して怪我をしないように・・・

来週の23日に島津アリーナ(京都府京都市)にて行われる近畿大会に出場します。応援よろしくお願いします。


 常翔学園オープン戦  2015/11/29
摂南大学の早乙女先生にお声をかけていただいて、摂南大・大工大・常翔高校・聖母高校との練習試合に参加しました。大学生や強豪校との対戦で、貴重な経験をさせてもらいました。


 第1回・第2回オープンスクール  2015/11/7・11/21
先日行われたオープンスクールによる部活動体験のようすです。2日間で、10校ほどから男女合計30人ほど参加してくださいました。去年より参加人数が多かったので、来年の入部者数を期待しています・・・・


 男子新人大会(ダブルス)  2015/10/11
[一回戦]
大阪市立1ー3芦間
[二回戦]
北千里2ー3芦間
[三回戦]
星翔3ー0芦間


 大阪高校新人大会(女子)  2015/08/17
8月17日(月)に四条畷で行われた女子新人大会の結果です。

[一回戦]
日新0-3芦間

[二回戦]
四条畷1-3芦間

[三回戦]
清水谷1-3芦間

[四回戦]
聖母3-0芦間

[5〜8位決め]
天王寺0-3芦間
淀商3-0芦間


 H27年度 近畿大会について  2015/06/26
近畿大会に卓球部女子が団体・ダブルスで参加します。7/20(月)〜7/22(水)の3日間行われます。
詳細を以下に記します。



[会場]大阪府立体育館
[競技日程]20日(月)8:50〜9:10開会式
          9:20〜14:30学校対抗(2回戦まで)
          14:30〜19:30ダブルス(決勝まで)
      21日(火)9:00〜12:00シングルス(2回戦まで)
          12:00〜18:30学校対抗(決勝まで)
      22日(水)9:00〜12:30シングルス(決勝まで)
12:30〜 閉会式

   


 大阪高校選手権大会(男子)  2015/04/26
4月26日に原池で行われた大阪高校選手権大会の男子団体の結果です。

[1回戦]
芦間3−1藤井寺工科

[2回戦]
芦間1−3鳳

練習以上の実力を発揮できており、鳳高校に善戦していました。3年生は4/29,5/3,5のシングルスと5/4のダブルスをもって引退です。お疲れ様でした。


 新1年生部活動体験  2015/03/18
4月から芦間の生徒になる新1年生が部活動体験に来てくれました!現在男子2名女子1名の入部が決まっています。全員卓球経験者ということで心強いです!


 第29回近畿高等学校新人卓球大会  2014/12/23
先日行われた近畿大会、女子学校対抗と女子ダブルス2組の試合結果は以下の通りです。

【女子学校対抗 一回戦】
福知山成美(京都)3−0芦間

【女子ダブルス 一回戦】
荒木・岩城ペア(奈良、生駒)3−1前澤・三鈷ペア

今井・寺崎ペア(滋賀、大津商業)3−0大西・南ペア


大会直前に体調を崩す生徒が何人かいたので不安だったが、当日の試合内容は悪くなかった。しかし、自分のペースで試合を出来ている雰囲気ではなかった。一球一球ねらいをもって試合を展開していかないと、近畿では残れないと感じた。


 常翔学園グループ交流会@摂南大学  2014/12/14
先月、摂南大学の早乙女先生からお誘いがあり、常勝学園グループの高校・大学あわせた交流会に参加させていただきました!OBOGの方も入り混じる賑やかなものになりました!

男子はリーグ1位のチームのみ決勝トーナメント、女子は9チームで決勝トーナメントを行いました。結果は以下のとおりです。

男子Aチーム:リーグ1位通過で決勝トーナメント進出

女子Aチーム:準優勝


大学生は余裕あるプレー、常翔は安定した試合運びでレベルが高い試合ばかりでした。
男女それぞれ課題が見つかり、充実した練習会となりました。特に近畿大会を来週に控えた女子のダブルスが・・・
来年もお呼びいただけるとのことなので、ありがたいです。


 女子総合体育大会  2014/11/9
11月9日(日)に堺市初芝体育館で行われた女子総体の結果です。

[4回戦]
寝屋川2−3芦間

[5回戦]
淀商業3−2芦間

[5〜8位決定戦]
天王寺1−3芦間
和泉3−2芦間


昨日はお忙しい中応援ありがとうございます。
過去に3−0で負けた淀商相手に3−2と健闘しました。1年ダブルスお疲れ様です。しかし、ダブルスが安定して取れるようになりたいところです。

5位入賞により冬の近畿大会への団体出場が決まりましたので、引き続きよろしくお願いします。



 男子総合体育大会  2014/11/03
11月3日(月)に岸和田市総合体育館で行われた男子総体の結果です。

[一回戦]
河南1−3芦間

[二回戦]
牧野2−3芦間

[三回戦]
浪速0−3

練習通りの実力を出せていたが、浪速は選手全体の実力が高かった。しかしセットの点数は僅差であり、勝ちが見えないこともなかった。


 第一回オープンスクール  2014/9/27
オープンスクールの部活動体験に来てくれた中学生たちです。


 全日本ジュニア男子シングルス  2014/08/01
8月1日(金)に岸和田市総合体育館で行われた全日本ジュニア男子に参加してきました。結果は以下の通りです。

[三回戦進出]
大久保(芦間)0−3山崎(クラブチーム)
森(芦間)1−3船橋(清風)
市本(芦間)0−3近藤(金光大阪)

[二回戦進出]
加藤(芦間)0−3吉岡(香里丘)
竹本(芦間)0−3林(大阪桐蔭)

全員が初戦を突破できた。以前の試合で見られたミスが減っていて安定感のある試合ばかりだった。しかし、勝ち進んできた相手に対してはサーブから通用していない姿も見られた。

新人大会が個人、団体ともに今月の中旬に控えているので、各々の長所を伸ばして強豪と勝負してもらいたい。(顧問)


 第68回 近畿高等学校 卓球選手権大会  2014/07/26
7月23日から三日間、和歌山県のビックウエーブにて行われた近畿大会に参加してきました。結果は以下の通りです。

[団体]
芦間1−3郡山高校(奈良)

[シングルス]
松井:芦間0−3村瀬:八鹿高校(兵庫)

[ダブルス]
松井・前澤ペア:芦間2−3廣瀬・塩見ペア:生駒高校(奈良)


団体戦は1−3で敗れたものの、1Sと3Dでセットをとって3−0で勝てていた試合でもあった。

シングルス、ダブルスはもつれるゲームが多かったものの、しっかりと相手にセットを取られてしまった。


悔しさが残る結果であったが、この大会で感じたことを次に活かしてほしい。チームを引っ張ってきた3年生の松井が引退となるので、2年生と1年生はこれまで以上に気を引き締めてもらいたい。(顧問)


 大阪高校選手権大会(女子)  2014/06/23
平成26年5月3日、大阪高校選手権大会女子の部が四条畷市立市民総合体育館にて開催されました。当日の結果は以下の通りです。

[一回戦]
四条畷2−3芦間

[二回戦]
大阪聖母1−3芦間

[三回戦]
四天王寺3−0芦間

四条畷高校に勝利し、近畿大会への出場を決めた。

一回戦では、2年の前澤がシングルス1をとるが、シングルス2とダブルスをとられてしまう。もう1セットも落とせない中で、3年の松井と2年の柏木がセットを取って近畿出場を決めた。

二回戦はシングルス1こそとられたものの、松井と前澤が3連続でセットを取り返し、ベスト4が確定した。

三回戦の四天王寺には1ゲームもとることができなかった。しかし、全国大会常連の相手との試合は、貴重な経験となった。


来たる近畿大会は7月23日(水)から三日間行われます。生徒が全力を出せるようにサポートしていきたいです。(顧問)


 大阪高校選手権大会(男子)  2014/04/27
平成26年4月27日、大阪高校選手権大会が府立臨海アリーナで開催されました。
当日の結果は以下の通りです。

[ 一回戦 ]
岬0−3芦間

[ 二回戦 ]
東住吉総合0−3芦間

[ 三回戦 ]
刀根山2−3芦間

[ 四回戦 ]
大阪学院3−0芦間

一,二回戦と順調に勝ち進み、三回戦刀根山には接戦でしたが2−3で辛勝しました。また、続く四回戦の大阪学院は一枚上手で敗退しましたが、芦間の生徒も決して劣っているわけではなく、今日見えてきた課題を克服し、次にはもっと上を目指したい。(顧問)


 全国選抜シングルス男女予選 平成25年1月14日  2013/02/21
[男子シングルス]
葉山(1年)は優勝した金光一の藤田選手に3回で敗れるが将来性は充分にある(顧問)

[女子シングルス]
[準決勝] 
松井(1年)9−11合江(聖母)
     14−16
     11−13

0対3 詰めが甘く運がなかったか、逆の結果になってもおかしくない。(顧問)

門谷9−11弘田(聖母)
  12−11
  11−8
  11−7

3対1  弘田選手の気迫がすごく、予想以上の接戦になった。

[決勝]
門谷11−9合江
  11−8
  9−11
  11−7

3対1 力的には互角であると思われるが全国に行くという気持ちが門谷のほうが強かったと思われる。(顧問)

以上の結果3月24日より北海道で行われる全国選抜卓球大会女子シングルス部に角谷 望美が出場する。

芦間初の全国大会出場はとても嬉しく思います。また、他のクラブの励みになれば幸いです。全国での目標は予選リーグを突破して、ベスト8に入ることです。みなさん応援よろしくお願いします。(顧問)


 第40回近畿高等新人卓球大会兼全国選抜卓球大会近畿地区予選会12月26.27日(東大阪アリーナ)  2013/02/21
[女子団体]

[1回戦] シード校の為不戦勝

[2回戦] 対 帝塚山(奈良2位) 3対0
1 門谷3−2坂井
2 江田3−1三好
w 門谷・田中3−1阪井・西峯
4 松井 − 松尾
5水 野 − 西峯 

[準々決勝] 対 明石商業 2対3
1 門谷3−2野村
2 江田0−3繁田
w 門谷・田中3−2田代・藤田
4 松井0−3藤田
5 水野0−3田代

明石商業に勝てれば全国選抜出場だったが総合力では相手が一枚上であった。しかし、帝塚山に3−0で勝利したのは大いに評価できる。(顧問)


 大阪総体女子団体 H24年11月25日  2013/02/21
[準決勝] 対 昇陽 0対3
1 門谷0−3森
2 水野0−3末永
w 門谷・田中0−3森・長谷川
4 松井 − 長谷川
5 佐藤 − 沼曲

[3位決定戦] 対 聖母 3対2
1 佐藤3−0広田
2 門谷3−1合江
w 田中・水野0−2合江・山田
4 水野0−2山田
5 松井3−0吉本

大阪3位として近畿高等新人大会(大阪)に出場


 大阪高校新人卓球大会 8/17〜8/19  2013/02/20
[女子団体]
[準々決勝] 芦間3−0常翔学園
[準決勝] 芦間1−3昇陽
[3位決定戦] 芦間3−1聖母

[女子シングルス]
5位 佐藤 光 2年
7位 松井 沙弥佳 1年
9位 田中 芹奈 2年

[女子ダブルス]
3位 佐藤 光  上崎 佳夏
8位 門谷 望美 田中 芹奈
9位 水野 真衣 松井 沙弥佳
10位 前沢 歩  原本 茜

以上の者は12月26.27日に大阪で行われる近畿新人卓球大会に出場。11名いる部員中8名が近畿大会に出場できるとは思っていなかった。各部員の努力のたまものであろう。(顧問)

[男子団体] ベスト16

近畿大会出場まであと一歩!!


 大阪高校新人大会 女子団体3位  2012/08/31
[女子団体]
準々決勝 芦間3−0常翔学園
準決勝 芦間1−3昇陽
3位決定戦 芦間3−1聖母

[女子ダブルス]
2年 佐藤・上崎 組 3位
2年 田中・門谷 組 5位
1年 水野・松井 組 7位
2年 前澤・原本 組 8位

[女子シングルス]
2年 佐藤 5位
1年 松井 7位
2年 田中 9位

 以上、ダブルス4組、シングルス3名が大阪代表として冬の近畿大会に出場します。7月に滋賀県で行われた近畿大会に出場した女子は目標のベスト8にはあと一歩及ばず、ベスト16に終わりましたが、冬の近畿大会での目標を達成すべく練習に励んでいます。また、男子も夏の大会では1年生主体のチームで大阪府ベスト16、あと一勝で近畿大会出場を逃しましたが、先輩、コーチのお力をお借りし、冬の大会では男女アベック出場を目指しています。インターハイ出場の夢を実現できるよう、あきらめず精進します。


 近畿大会出場にむけて練習に励んでいます。  2012/06/08
中間考査、体育祭以降、7月の近畿大会出場にむけて部員一同、日々練習に励んでいます。男子部員も増えて一段と活気があふれています。


 近畿大会の予選  2012/05/09
4月29日〜5月3日に行われた大阪高校選手権大会兼インターハイ、近畿大会予選において、女子シングルスで2年生の佐藤がが9位入賞し、近畿大会に出場することになりました。女子ダブルスでは、二年生の(佐藤、上崎)組が5位で(田中・門谷)組が9位に入り、2組が近畿大会に出場します。女子団体では、インターハイ出場はあと少しのところでできませんでしたが、3位となりシングル、ダブルスとともに大阪代表として7月に滋賀県で行われる近畿大会に出場し、上位をめざします。近い将来全国大会の出場となるように一層の精進をしたいと思います。


 インターハイ予選  2010/05/18
4月29日から始まった全国兼近畿大会の予選において、女子団体で5位入賞・女子ダブルスにおいても、三年生の(宮田・渡辺)組がベスト8       (記虎・赤井)組がベスト16に入り、2チームが団体と合わせて7月26日・「神戸グリーンアリーナ」で開催される近畿大会に出場します。
団体で2位に入ることを目標に頑張ってきたので悔しさは残りますが、初めてダブルス2チームが出場権を得、悔いの残らないゲームをしたいと思っています。三年生は近畿大会で引退ですが、残った1・2年生で力を合わせ4年連続・近畿大会出場を目指します。男子は健闘むなしく予選で敗退しましたが、ダブルスで(佐野・阿部)組みが近畿大会まであと一息のところまで勝ち進んでくれました。
お世話になった多くの方々に心から感謝いたします。ありがとうございました。
 


 近畿新人卓球大会・女子団体  2010/01/12
「初の1勝!」
2009年 12月25・26日、滋賀県で行われた近畿大会において女子団体戦で待望の1勝をあげました。和歌山県ベスト4の桐蔭高校との初戦に3−2で勝利。
試合前半はシングルスの2人が敗れ窮地に立たされましたが、その後ダブルスを含め3連勝し逆転勝ち。
2回戦は滋賀1位の滋賀学園に善戦むなしく敗れましたが選手たちは素晴しいパフォーマンスを見せてくれました。
個人戦のダブルスも兵庫の強豪・明石南のチームと互角の内容で、敗れはしましたが来年に向けて、とても実り多い大会になりました。
夢の全国大会を目指し、より一層の努力を続けてゆきます。


 男子も入賞!  2009/11/17
2009年11月3日・チャレンジカップ男子団体が行われ、2位入賞を果たしました。
この成績は大阪・ベスト16に相当し近畿大会出場まで後、一歩!!                    女子に追いつけ、追い越せを目標に猛練習を重ねます。 


 大阪府第3位−新人戦  2009/08/25
平成21年度大阪高等学校新人卓球大会において
【女子シングルス】
 2年 記虎菜萌、渡辺佳菜江、赤井悠
     3名がベスト16に入る。
【女子ダブルス】
 2年 渡辺佳菜江・宮田結花 組
     ベスト8に入り、2度目の近畿大会出場
 2年 記虎菜萌・赤井悠 組
     ベスト16に入る
【女子団体】
 羽衣学園高校に3-1で勝利し、念願のベスト4
 準決勝で淀の水高校に惜敗。
 第3位に入賞。

【夢の「ミキハウス」練習見学と合同練習】
 9月19日・ミキハウスの大嶋監督と親交のある古川先生の間で今回の企画が誕生しました。
 高校単独でミキハウスを訪れたのは芦間高校が初との事、大嶋監督をはじめ選手の皆様には
 心から感謝しております。
 午前中は全日本チャンピオンの平野選手・同2位の樋浦選手の練習を間近で見学(練習相手
 は中国人のトレーナー)
 午後からは世界選手権8の石川選手が参加し、平野選手vs石川選手の試合を見ながら、
 四天王寺高・中の選手と5、6試合させて頂きました。(残念ながら全敗)
 普通では有り得ない貴重な経験を何らかの形でこの先、生かしてゆきたいと思います。
 本当に有難うございました。


 近畿大会出場  2009/07/02
近畿大会出場しました


 近畿大会結果報告  2008/07/23
7月22日和歌山において第62回近畿卓球選手権大会が開催されました。
昨年に引き続き出場できたので、目標を高く練習に励んできましたが、残念ながら1回戦で京都すばる高校に負けてしまいました。
すべてが接戦の中、特に大澤選手(3年)は京都でのランキング選手である相手校のエースとフルセットの迫力あるゲームでした。
3年生にとっては高校最後の試合。思い出に残るいい試合だったと思います。
1・2年生の新チームは先輩の高い目標を引き継ぎ、その実現に向け8月末の新人大会に臨むつもりです。


 近畿大会出場!!  2008/07/20
近畿大会のトーナメント表の一部です。
芦間卓球部への応援をよろしくお願いします。


 近畿大会結果報告  2007/07/29
★近畿大会で念願の1勝!!
壮行会などでの応援ありがとうございました。
7月24日〜26日。第61回近畿高等学校選手権大会が奈良県橿原公苑体育館で開催されました。
<団体戦>1回戦 芦間 3−1 田辺
     2回戦 芦間 0−3 八幡商
<ダブルス・シングル> 1回戦敗退
団体戦の1回戦で和歌山県4位の田辺高校に勝ち、念願の近畿大会初勝利を達成しました。チーム全体の雰囲気も良く、勝った3試合とも失セット0という流れのあるとてもいいゲームでした。
2回戦で対戦した八幡商業高校は滋賀県2位、全員がシングルのランキング選手という強豪校でした。しかし、芦間のチームの調子もよく、特にTOPの武田選手は相手のTOP滋賀シングル2位の選手にフルセットに持ち込む迫力ある好試合でした。
先輩たちの思いを引き継ぎ、次々と目標を達成してきたこのチームもこれが最後の試合です。この夏、新チームが更なる目標に向かって発信します。また、たくさんの応援をよろしくお願いします。


 ★近畿大会連続出場達成!!  2007/05/12
春の高校選手権大会が終了しましたので、試合結果を報告します。
◎女子学校対抗の部ベスト8入賞(近畿大会出場)
◎女子ダブルスの部[武田・大澤組]ベスト16入賞(近畿大会出場)
◎女子シングルスの部ベスト32が最高で惜しくも近畿大会に進むことはできませんでしたが精一杯がんばりました。
近畿大会は7月24日〜26日、奈良県立橿原体育館で開かれます。近畿大会でのまず1勝を目標に頑張っています。応援よろしくお願いします。


 第46回 大阪国際招待卓球選手権(全国オープン)大会出場決定!  2006/12/12
来年2月に開催される大阪国際招待卓球選手権大会に2年武田さんと1年大澤さんのダブルスが大阪高体連推薦選手として出場することが決定しました。
本大会への出場は3年ぶり2回目になります。2007年2月9日(金)、大阪市中央体育館で行われますので応援よろしくお願いします。


 大阪高校総体 〜女子学校対抗の部〜   2006/11/10
「ベスト8入賞」 ダブルスとともに近畿大会へ

11月3日、秋の高校総体において1期生のときからの悲願である近畿大会出場を決めることができました。
夏の新人大会では3度ベスト8に入っていますが、秋の高校総体では毎年ベスト8入りで敗れて涙をのんできました。
今年は、夏の新人大会において女子ダブルス{武田由紀子(2-6)、大澤朋美(1-2)組}がベスト8に入り近畿大会出場を決めたこともありシード権を得ることができました。そのおかげで私学の強豪校とあたることもなく8入りを決めることができたのは幸いでした。
残念ながら、ベスト4入りでは羽衣学園に1−3で敗れました。
次は4入りを目標とし、頑張って練習に励んでいこうと思います。


 公式戦試合結果  2006/09/19
 大阪高等学校新人卓球大会

・8/22  女子学校対抗の部  ベスト8  (於)堺市立大浜体育館
・9/3   女子ダブルスの部  ベスト8  (於)大阪市立千島体育館

先日行われた大阪高等学校新人卓球大会において、女子学校対抗の部では ベスト8進出を果たすことができました。ベスト4をかけての対戦校は昨年準優勝校の淀之水高校。前半のシングルで1ポイント取り善戦したものの、残念ながら1対3と敗れてしまいましたが、私学の強豪校を相手に最後まで諦めることなく素晴らしい頑張りをみせることができました。
また、個人戦においては、女子ダブルスの部で1,2年生のペアがベスト8に入ることができました。

現在、男子部員2名、女子部員7名です。この結果に甘んじることなく、部員全員一丸となって秋の大会に向け練習に励んでいます。


 試合結果&活動状況  2005/01/27
第4回オープンチャレンジカップ
      2004年12月27日(月)

   女子シングルス(BCランク)の部
      優 勝 東  美穂
      第3位 高垣 容子
      第4位 松浦 祐里
 
  ベスト4に3名入賞することができました。
  現在、男子部員3名、女子部員8名です。
  部員全員一丸となって春の大会に向け練習に励んでいます。


 平成16年度夏 大阪高校新人大会女子団体「第5位」入賞  2004/08/29
8月25日に行われた大阪府高校新人大会において、女子学校対抗の部で昨年度に続きベスト8に進出することができました。
7月の抽選会で聖母女学院と対戦することがわかって以来、夏休みの練習時間を増やし勝つための猛練習を続けてきました。
聖母女学院は近畿大会出場の選手がいる他、粒のそろった強敵でしたが1年生がシングルスを勝ち、近畿大会出場のダブルスを2年生が破るなど3−2の大接戦を勝ちきることができました。
ベスト4決定戦では準優勝校の淀之水高校に0−3と敗れたものの、ダブルスはフルセットと健闘しました。
ベスト4入りの壁は厚いですが、それを目標に部員一同一丸となって、よりいっそう努力していきたいと思ってます。


 新入生クラブ紹介にて  2004/04/27
クラブ紹介にて


 1年生部員が「大阪高体連の推薦選手」に選出されました  2003/09/02
 本校1年生(2期生)女子生徒が大阪高体連の推薦選手に選出されました。
(推薦選手=一般シングルスの部16名選出、ジュニアの部16名選出)
 平成16年2月14・15日に大阪府立体育館で行われる『大阪国際招待卓球選手権大会(全国オープン)』で、活躍できるよう、クラブとしても頑張って行きたいと思います。


  大阪高校新人大会「第5位」  2003/08/26
公式戦結果
2003.8.21 (於)千島体育館
2003.8.26 (於)東淀川体育館
   女子学校対抗の部  ベスト8
   女子シングルスの部 ベスト32
   女子ダブルスの部  ベスト32

 先日行われた大阪高校新人大会において、女子学校対抗の部ではベスト8進出を果たすことができました。ベスト4決定戦の羽衣学園高校との対戦では、惜しくも0−3と負けはしたもののベスト8決定戦の関大一高との対戦においては2−2で最終組勝負となり、一時はリードされたものの最後まで諦めることなく素晴らしい頑張りをみせて3−2とし、見事ベスト8を勝ち取ることができました。
 また、個人戦においては、女子シングルスの部ベスト32、女子ダブルスの部ベスト32に入ることができました。
 この結果に甘んじることなく、部員一同一丸となってより一層努力していきたいと思っています。


 試合にむけて猛練習  2003/08/25
 間近にせまった試合にむけて練習にも熱が入ります。


卓球部